WORRIES
がん治療でこのような
お悩みはありませんか?
標準治療を行なっているが、がんは日に日に進行している

抗がん剤の副作用がつらく、日常生活がままならない

治療選択肢がなくなり、主治医から緩和ケアを勧められた

「がんゲノム医療」を
検討してみてはいかがでしょうか。
※BEYOND OPINIONが実施支援しているがん遺伝子パネル検査は保険適用外の検査になります。

まずはあなたのがんの特徴を知る
がん治療の成功には、早い段階で様々な選択肢を考えておくことが重要です。早期にがん遺伝子パネル検査の実施と「がんゲノム医療」を検討していくことで、その可能性は高まります。

あなたに合った治療方法を見つける
「がんゲノム医療」では、あなたのがんの遺伝子変異を明らかにし、そのがんの変異に合った治療方法を見つけます。現時点において国内外で最も適した治療方法を発見し、提案できる可能性があります。

緩和ケアを勧められた患者さまでも治療可能性あり
有効な治療法がなくなり、主治医に緩和ケアを勧められた場合でも、新たに効果の見込める薬剤を発見できる可能性があります。最後まであきらめず、闘いたい患者さまのためのがん医療です。
がんゲノム医療総合相談窓口
BEYOND OPINIONビヨンドオピニオン
一般的ながん相談窓口との違いは
全国の医療機関に設置されているがん相談窓口では、「がんゲノム医療」について必ずしも詳しいスタッフがいるとは限りません。「がんゲノム医療」では、特にがんの種類や治療方法について横断的・専門的な知識が必要となりますので、主治医であっても十分な知見を持ち合わせていない場合もあります。「がんゲノム医療」を検討する際には、専門の相談窓口へ問い合わせることを推奨しています。
(ビヨンドオピニオン)は
がん遺伝子パネル検査を用いた
次世代のオピニオン窓口です

セカンドオピニオンの先へ
今まで、がん患者さまが進行や治療内容に悩みを感じた際、有名な医療機関や有名な医師のもとへ赴き「セカンドオピニオン(主治医以外の医師に治療方針の意見を求めること)」を受けていました。
しかし現代では「がん遺伝子パネル検査」という、がんに対する核心ともいえる解が生まれ、その結果を活用することで、より効果の期待できる治療方法の提案を受けやすい環境になりました。
新しいカタチのがん相談窓口
このような時代背景をふまえ、誕生したのが「BEYOND OPINION」です。「がん遺伝子パネル検査」というゲノムの結果から、患者さまが適切ながん治療を受けられるようにご支援を行う、新しいカタチのがん相談窓口です。
セカンドオピニオンの先にある
“がん医療の本質的な
答えを追求していくこと”
それが「BEYOND OPINION」です。
FEATURE
BEYOND OPINIONの特徴

がん遺伝子パネル検査について相談ができる
がん遺伝子パネル検査には、保険適用の可否や費用、検査可能な遺伝子数などによっていくつかの種類があり、実施する医療機関を含めて高度な知識が必要とされます。BEYOND OPINIONでは、どのような患者さまでも安心して、専門家のコンサルティングを受けることが可能です。

治療方法・医療機関について相談ができる
がんゲノム医療で最も重要なのは、がんのゲノム情報と最新の臨床情報を照らし合わせ、治療方法や医療機関を決定することです。BEYOND OPINIONでは、長年培ってきた専門の医師・研究者ネットワークから、患者さま一人ひとりにあった治療方法・医療機関をご提案いたします。

多様な治療方法についても相談ができる
BEYOND OPINIONは、がんゲノム医療の相談窓口になりますが、私たちの医師・研究者ネットワークを活かし、ご希望に応じてがんゲノム医療以外の治療方法に関するコンサルティングも行っています。

医療費について相談ができる
BEYOND OPINIONでは、患者さまの経済面も含めたコンサルティングを行っております。医療費が不安な方であっても、ご予算にあった検査・治療方法・医療機関のご紹介から、医療費の確保に関するご相談にも対応いたします。
FLOW
がんゲノム医療総合相談窓口
「BEYOND OPINION」の流れ

オンライン相談(無料)
まずはオンライン(30分〜1時間)で今までの治療経過や闘病状況について確認させていただきます。患者さまご自身の想いが重要ですので、ご不安なこと、疑問点やご不明点がございましたら遠慮なくおっしゃってください。
【以下の書類をお願いすることがございます。】
- がんゲノム医療相談シート(こちらからお送りしたものにご記入ください)
- がん遺伝子パネル検査の検査結果報告書
- 診療情報提供書
- 最新の画像・血液検査の結果

がん遺伝子パネル検査実施の支援
がん遺伝子パネル検査を未実施の場合は、検査実施の支援をいたします。その際、手術などで採取したがんの組織や血液が必要となります。主治医との調整が必要な場合は、BEYOND OPINION側にて直接調整することも可能ですので気兼ねなくお声かけください。

治療方法のコンサルティング
がん遺伝子パネル検査の結果をふまえ、患者さまにがんゲノム医療のコンサルティングを行います。
標準治療が困難となった患者さまにおいてもがん治療の選択肢はあります。がんゲノム医療の中心となる分子標的薬をはじめとして、最新鋭の機器による放射線治療やがん免疫療法などの治療方法も考慮に入れながら、コンサルティングいたします。

がんゲノム医療を実施する医療機関のご紹介
がんゲノム医療に実績があり、コンサルティングした内容を含めて治療を検討いただける最適な医療機関をご紹介いたします。必要に応じて主治医との調整も行いますので、受診・転院に関してご不安な方はあわせてご相談ください。
※BEYOND OPNIONでは、日本臨床腫瘍学会認定の「がん薬物療法専門医」が在籍する医療機関を第一条件とし、医療機関をご紹介いたします。
SUPERVISORS AND ADVISERS
監修者

国際プロジェクトであるヒト全ゲノムシーケンスの解読にも
貢献したゲノム生物学の専門家
ゲノム生物学、システムゲノム科学、免疫学、移植学、分子生物学、医化学
略歴
- 1975年
- 京都大学 理学研究科 ウイルス研究所 博士課程修了
- 1976年
- 慶應大学 医学部 分子生物学教室 助手
- 1984年
- 東海大学 医学部 移植学教室 講師
- 1988年
- 東海大学 医学部 移植学教室 助教授
- 1992年
- 東海大学 医学部 分子生命科学部門 教授
- 2000年
- 東海大学 医学部 副医学部長
- 2002年
- 東海大学 医学研究科 科長
ジェノダイブファーマ株式会社 代表取締役 - 2006年
- 東海大学 医学部 医学部長
- 2007年
- 東海大学 総合医学研究所 所長
- 2012年
- 京都大学 iPS細胞研究所 特任教授
- 2013年
- 東海大学 名誉教授
委員
- 国際組織適合性学会 インターナショナルカウンシラー
- 日本組織適合性学会 会長
- 日本臨床環境医学会 評議員
- 日本移植学会 評議員
- 日本皮膚科学会 評議員
- 日本分子生物学会 評議員

がん薬物療法専門医であり、がんゲノム医療
(プレシジョンメディスン)の専門家
がん薬物療法(抗がん剤治療)、血液疾患(良性・悪性含む)、感染症管理、がん免疫療法
略歴
- 2001年
- 熊本⼤学医学部卒業
- 2001年
- 岡⼭⼤学医学部附属病院腎・免疫・内分泌・代謝内科
- 2001年
- 国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 内科
- 2003年
- 国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 ⾎液内科医員
- 2004年
- 国家公務員共済組合連合会 ⻁の⾨病院 ⾎液科
- 2005年
- 癌研究会有明病院 化学療法科・⾎液腫瘍科
- 2009年
- 江⼾川病院 腫瘍⾎液内科医⻑
- 2012年
- 江⼾川病院 腫瘍⾎液内科副部⻑、感染制御部部⻑(兼任)
- 2016年
- 江⼾川病院 がん免疫治療センター⻑(兼任)
- 2018年
- 江⼾川病院 プレシジョンメディスンセンター⻑(兼任)
- 2020年
- 江⼾川病院 腫瘍⾎液内科部⻑
資格
- 日本内科学会認定内科認定医
- 日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医、指導医
- 日本血液学会認定血液専門医、指導医
- 日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定医、指導医
- 日本癌治療学会認定がん治療認定医、指導医
- インフェクションコントロールドクター(ICD)Total nutritional therapy修了
CONSULTING FEE
費用
BEYOND OPINIONでは、がん遺伝子パネル検査の実施支援から治療方法・医療機関などに関するコンサルティングまで、がんゲノム医療の専門チームが一気通貫でサポートします。
まずはお問い合わせフォームより
お申し込みください
初回無料
(オンライン相談)29,700円(税込)